Grapeful★Life~農家の嫁のまたぁり日記~
高知から、群馬のぶどう園に嫁いだ嫁日記です。日々の生活、ブドウの話などあれこれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言うわけで?
沖縄本島二日目は、北部の今帰仁城跡と、美ら海水族館に行きました
ホントはもっと色々まわりたかったのですが、日程の都合でお互いに行きたい所をチョイスしたのです

まずは高速を使って一路、今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)へ

一度グスク(沖縄のお城)とやらを見てみたかったのです

グスクのすぐ側には、青い青い海が広がっていて、昔ここで戦いがあったのが夢のようです
本土の城とは全然構造が違うのも、面白いです
ところで、今回の沖縄旅行では、なぜだか犬より猫をたくさん見ました
野良猫なのでしょうが、今帰仁城跡も例外ではなく猫がいました
主をなくした城と、そこにのんびりと住み着く猫たち・・・
なんだか時の悠久さを感じる一コマでした

今帰仁を後にしたのが11時前
その後私たちは、そこから車で20分ほどの超有名スポット「美ら海水族館」へと向かいました
ここはイルカ好きの旦那サマのリクエストなのです
行ったのは平日の月曜日、にも関わらずお客でコミコミ
さすが、人気スポットですね
と言うか・・・今帰仁城跡と美ら海水族館の分かれ道では、レンタカーの9割以上が美ら海の方に向かってたし
とにかく敷地が広いですね
しかも水族館の目の前は、綺麗な海が広がってるし気分は爽快
大水槽のマンタやジンベエザメも良かったですし、イルカショーも楽しかったです
私的にオススメなのは、水族館のバックステージ見学ツアーですかね
これは言葉どおり、水族館の裏側を見学できるツアーで、大水槽を上から覗いたりできます
人数限定ですから、興味のある方は早めに申し込みをしてから、他の水槽を見て回ったほうが良いかもです
↓写真は、大水槽の上から撮ったジンベエザメです
それから、美ら海水族館の影に隠れた?マイナースポットですが、熱帯ガーデンも結構良いですよ
美ら海水族館から離れているせいか、少し遅めだったせいか、観光客はまばらでした
バベルの塔をのような建物から眺める海はとても美しいです
次に来る事があれば、 島にもいってみたいなぁ
そんな感じの沖縄本島北部の旅でした
明日は二つ目の島、宮古島に移動します
沖縄本島二日目は、北部の今帰仁城跡と、美ら海水族館に行きました
ホントはもっと色々まわりたかったのですが、日程の都合でお互いに行きたい所をチョイスしたのです

まずは高速を使って一路、今帰仁城跡(なきじんぐすくあと)へ


一度グスク(沖縄のお城)とやらを見てみたかったのです
グスクのすぐ側には、青い青い海が広がっていて、昔ここで戦いがあったのが夢のようです
本土の城とは全然構造が違うのも、面白いです
ところで、今回の沖縄旅行では、なぜだか犬より猫をたくさん見ました
野良猫なのでしょうが、今帰仁城跡も例外ではなく猫がいました
主をなくした城と、そこにのんびりと住み着く猫たち・・・
なんだか時の悠久さを感じる一コマでした
今帰仁を後にしたのが11時前
その後私たちは、そこから車で20分ほどの超有名スポット「美ら海水族館」へと向かいました
ここはイルカ好きの旦那サマのリクエストなのです
行ったのは平日の月曜日、にも関わらずお客でコミコミ

さすが、人気スポットですね
と言うか・・・今帰仁城跡と美ら海水族館の分かれ道では、レンタカーの9割以上が美ら海の方に向かってたし
とにかく敷地が広いですね
しかも水族館の目の前は、綺麗な海が広がってるし気分は爽快
大水槽のマンタやジンベエザメも良かったですし、イルカショーも楽しかったです
私的にオススメなのは、水族館のバックステージ見学ツアーですかね
これは言葉どおり、水族館の裏側を見学できるツアーで、大水槽を上から覗いたりできます
人数限定ですから、興味のある方は早めに申し込みをしてから、他の水槽を見て回ったほうが良いかもです
↓写真は、大水槽の上から撮ったジンベエザメです
それから、美ら海水族館の影に隠れた?マイナースポットですが、熱帯ガーデンも結構良いですよ
美ら海水族館から離れているせいか、少し遅めだったせいか、観光客はまばらでした
バベルの塔をのような建物から眺める海はとても美しいです
次に来る事があれば、 島にもいってみたいなぁ
そんな感じの沖縄本島北部の旅でした
明日は二つ目の島、宮古島に移動します
PR
この記事にコメントする