Grapeful★Life~農家の嫁のまたぁり日記~
高知から、群馬のぶどう園に嫁いだ嫁日記です。日々の生活、ブドウの話などあれこれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま諸事情で、高崎の病院に定期的に通院しています
その電車内&病院の待ち時間、読書をすることが多くなりました
もともと読書は好きなんですが、最近興味を持って読んでるのが、
四国八十八か所巡礼について書かれた旅行エッセイです

高知に住んでいるときは全然興味がなかったんですが、県外に出ると
懐かしく思うことってありますよね
四国に住んでる人たちは珍しくもない、お遍路さんの歩いている風景が
とても懐かしかったりします
私が読んだのは、月岡祐紀子さんの『平成娘巡礼記』と、木谷美加子さんの
『風に抱かれて』
お二人とも音楽家(月岡さんはごぜ三味線、木谷さんはオカリナ奏者だとか)で、
楽器とともに歩き遍路で四国八十八か所を巡礼するというもの
木谷さんは企画ものでの歩き遍路らしく、毎月一週間と、時間を区切って
歩いていたみたいです
そう言えば、それらしい番組で見たことありました

私的には、一気に歩き遍路で四国一周をした月岡さんの巡礼記のほうが、
いろんな苦労もうかがえて、だからこそ感動的で面白かったです
三味線のほうが持ち運びも大変ですしね・・・
私も今は四国から遠く離れていますが、もう少し時間とお金ができたら、歩き
遍路で四国巡礼をしたいと思います
その時には同行三人(旦那サマとお大師様)で歩けたらいいなあ

PR
毎週日曜日のお楽しみになりました、龍馬伝
今週で第4話目・・・
で、4話目にして早くも土佐から江戸の話になりましたね~
私は高知編の、岩崎弥太郎と乙女姉やんが好きだったので出番が
少なくなるのは残念ですが、4話からの新キャラ、桂小五郎がツボ
でしたよ(あのヒゲ)
ところで、龍馬伝の視聴率が気になって調べてみたのですが・・・
第2回の放送が、高知38.8%、長崎34.1%だったみたいです
最高視聴率は、高知では8時44分の44.7%だったとか
さすが龍馬ゆかりの地域ですよね
逆に視聴率が最低なのは、札幌の9.9%だとか
たしか北海道も、龍馬とは縁のある地域だったと思うのですが
大泉洋が出ないと上がらないのかなあ・・・
来週はいよいよ黒船来航みたいだし、楽しみです
ちなみに、ブルーレイの画像はホントにきれいですよ
あなたはにゃんこ好きですか?
私はどちらかというと犬派ですが、可愛いものは
何でも好きです
ちなみにうちの旦那は、無類の猫好きで
特にスコティッシュフォールド(折れ耳)の画像を見ると
にゃ~ん!!
と叫んだりしています
もちろん良識のある大人ですので、ペットショップでは静かにしてますけどね
ちなみに↓の写真は、たまに立ち寄るコンビニに居ついてる野良猫です
電飾の箱の中のほうが少しは暖かいのか、この中で寝てるのを何度か目撃しました

最初はね、もう一匹兄弟のクロネコがいたんですよ
でも12月になって、寒い雨の降った後に行ったら
この子だけになっていました
クロネコは一回り体が小さくて、元気がなかったから
死んでしまったのかも
プレゼントボックスのなかで寝てるのが可愛くて写真に撮りましたが、
見てるとちょっと凹んだり・・・
持ち家だったら飼ってあげられたのかなぁとか
まあ、悪いのは捨てた元飼い主ですがね
捨て猫といえば・・・
私は今、山で仕事をしてるんですが
お正月休みが終わって仕事に行ったら、山に捨て猫がいたんです
見た人の話では血統書付きでもおかしくないシャム猫だとか(私は声を聞いただけ)
飼いネコを捨てたんでしょうけど、山の中の餌もないようなところに捨てるとか・・・
捨てればだれか拾ってくれるかも?という甘い考えなんでしょうけど
だったら人家のあるところにしなさいよね
それでもひどい話ですけどね
最後まで責任もって飼えないなら、最初から飼うな
と言いたい
私はどちらかというと犬派ですが、可愛いものは
何でも好きです

ちなみにうちの旦那は、無類の猫好きで
特にスコティッシュフォールド(折れ耳)の画像を見ると
にゃ~ん!!
と叫んだりしています

もちろん良識のある大人ですので、ペットショップでは静かにしてますけどね

ちなみに↓の写真は、たまに立ち寄るコンビニに居ついてる野良猫です
電飾の箱の中のほうが少しは暖かいのか、この中で寝てるのを何度か目撃しました
最初はね、もう一匹兄弟のクロネコがいたんですよ
でも12月になって、寒い雨の降った後に行ったら
この子だけになっていました
クロネコは一回り体が小さくて、元気がなかったから
死んでしまったのかも
プレゼントボックスのなかで寝てるのが可愛くて写真に撮りましたが、
見てるとちょっと凹んだり・・・
持ち家だったら飼ってあげられたのかなぁとか

まあ、悪いのは捨てた元飼い主ですがね

捨て猫といえば・・・
私は今、山で仕事をしてるんですが
お正月休みが終わって仕事に行ったら、山に捨て猫がいたんです

見た人の話では血統書付きでもおかしくないシャム猫だとか(私は声を聞いただけ)
飼いネコを捨てたんでしょうけど、山の中の餌もないようなところに捨てるとか・・・
捨てればだれか拾ってくれるかも?という甘い考えなんでしょうけど
だったら人家のあるところにしなさいよね

それでもひどい話ですけどね

最後まで責任もって飼えないなら、最初から飼うな

お正月二日目です
ところで、あなたは今年福袋を買いましたか?
私はクジ運が悪いのと、昔の福袋(売れ残りの詰め合わせ)のイメージが強くて
触手がなかなか伸びません
最近は中身の見えるものとか、多くなりましたよね
今日は旦那サマと、高崎の高島屋に買い物に行ってきました
ありましたよ~、各ショップ&高島屋の福袋が
その中に、今年らしい(というか、今年までで勘弁してほしい)福袋を発見!
その名も
「婚活福袋」
中身は男受けを狙ってか、かわいめのワンピースやPコート、Tシャツや小物類が
入っていました
確かに1万円にしては、お買い得感があり、ちょっと欲しくなりましたが・・・
「婚活福袋」って・・・
名前が嫌過ぎる
ただの福袋だったら、もう少し売れるのではと思いながら通り過ぎたのでした
あまりお客さんがいなかったけど、うれたのかなぁ?

ところで、あなたは今年福袋を買いましたか?
私はクジ運が悪いのと、昔の福袋(売れ残りの詰め合わせ)のイメージが強くて
触手がなかなか伸びません

最近は中身の見えるものとか、多くなりましたよね
今日は旦那サマと、高崎の高島屋に買い物に行ってきました

ありましたよ~、各ショップ&高島屋の福袋が

その中に、今年らしい(というか、今年までで勘弁してほしい)福袋を発見!
その名も
「婚活福袋」
中身は男受けを狙ってか、かわいめのワンピースやPコート、Tシャツや小物類が
入っていました
確かに1万円にしては、お買い得感があり、ちょっと欲しくなりましたが・・・
「婚活福袋」って・・・

名前が嫌過ぎる

ただの福袋だったら、もう少し売れるのではと思いながら通り過ぎたのでした
あまりお客さんがいなかったけど、うれたのかなぁ?